ご訪問ありがとうございます。
ぽのです!
今日は生活防衛資金についてお話します。
2020年にコロナウィルス感染症拡大の影響で、休業や失業に直面しませんでしたか?
我が家は学校が休校になりパートの時間を大幅に減らしたり収入面で影響がありましたが生活防衛資金があったので慌てず、対応できました。
家計管理をするうえで生活防衛資金はとっても重要です。今後の人生を左右する資金でもあるので用意していない人は早めに備えることをおすすめします。
生活防衛資金ってなに?
生活防衛資金とは、万が一の時に備えておく為の資金のことです。
病気や怪我、感染症で働けなくなったり、会社が倒産したり予測できないことが起こる可能性があります。日本は災害も多いので家や家財に被害があった場合にも大きな出費になる可能性もあります。
そのため突発的な不測の事態に備えて生活防衛資金を準備しておくことで、当面の生活費として充当できます。
使うことが決まっている教育費、住宅購入、車の購入などのお金とは別に貯金しましょう。
生活防衛資金はいくら必要?
生活防衛資金として貯めるお金は、独身なら生活費の3ヶ月分、子供のいない夫婦の場合6ヶ月分など家族構成、ライフステージによって変わってきますので自分の生活費を算出し、安心できる金額を貯めましょう。
我が家の場合、住宅ローンの支払いも考え生活費の1年分くらい用意しています。
生活防衛資金の貯め方
生活防衛資金はまとまったお金が必要になります。
普段は使用しないお金になるため、計画的に確実に貯めましょう。
毎月積み立てる
貯金が上手くできない人は、専用の貯める口座を開設して定期的に積み立て設定しましょう。また、会社によっては、給料から天引きしてお金を預ける制度もあるので貯金が苦手な人におすすめ。
貯める仕組みができれば残りのお金は使っても大丈夫です。
ボーナスで貯金する
ボーナスがある会社で働いているひとは、ボーナスをガツンと貯めて生活防衛資金を用意しましょう。毎月貯金する余裕が無い人、コツコツ毎月貯金するのが苦手な人でもしっかり貯めることができます。
まとめ
結婚して10年以上経ちますが、生活防衛資金に何度助けられたことか・・・身をもって実感しています。
生活防衛資金は生活にゆとりを持たせるために必要な資金ですが、無理して貯めると普段の生活が不自由になって、我慢が爆発!!になってしまう恐れがあります。
普段の生活で無理の無い貯め方をしましょう。
コメント